7月13日、本日は小金井小学校6年生98名の皆さんが来てくれました。
サムライの時代、小学校があった辺りはまだ何もない処で、葦名時代7代目直盛がこの地を訪れたさい、本光寺にて村人にご飯を炊いてもらったことから飯寺と名付けた由来があります。ここには戊辰戦争で亡くなった長岡藩士の墓もあります。
文武両道の日新館での様子や、戊辰戦争で籠城戦を戦い抜いた城内の様子を講師の先生に教えてもらいましたね。
院内御廟での歴代藩主のお墓は、大きな亀趺(きふ)の上に高さ3mもの碑石が載っていましたね。
夏休みは会津の歴史をもっと探ってみてはいかがでしょうか?ご来館お待ちしています♪